入れ歯ケアの日
- ブログ
みなさまこんにちは😃
恵歯科医院です✨
更新が遅くなり
1日ズレてしまいましたが
昨日、10月8日は入れ歯ケアの日です🦷
(全国保険医団体連合会などが1992年に制定)
歯の正しい噛み合わせは、 健康維持の基本となります。噛み合わせが悪いと…
- 「肩のこり」
- 「頭痛・腰痛」
- 「手足のしびれ」など、 生活に悪影響を及ぼす恐れがあります。
噛み合わせの悪い入れ歯を長期間使用していると、 不自然な噛み癖がつき、顎関節に負担をかけてしまう恐れもあります。
入れ歯をお使いいただいてる方は定期的なチェックと毎日のケアが重要になります。
そこで、今回改めて入れ歯のお手入れ方法をご紹介させていただきます😊
☆毎食後のお手入れ
●入れ歯を外して流水下で義歯用ブラシを使って清掃します。
※ゴシゴシと力を入れすぎないようにしましょう。
※汚れが残りやすい部分(金属のバネなど)は丁寧にみがきましょう。
☆1週間に1度程度、就寝前には義歯洗浄剤の使用をオススメします。
●お水に義歯洗浄剤を入れて、入れ歯を浸漬します。
洗浄剤を使用するとブラシだけでは落としきれない汚れや細菌を除去できます。
※義歯の変形の原因になるため熱湯は厳禁です。
※製品によって浸漬時間など使用方法が異なるので、使用説明書を確認しましょう。
●義歯用ブラシで浮き上がった汚れと義歯洗浄剤を洗い流します。
※洗浄剤には部分入れ歯用と総入れ歯用があります。記載内容を確認して購入するようにしましょう!
全身の健康維持はお口から😬
毎日、美味しいご飯を楽しく頂きたいですね🍡
10月8日に限らず
入れ歯ケアの日をきっかけに
入れ歯や歯にを少しでも関心をもっていただけると
当院一同も嬉しく思います😉
ここでの情報では分かりにくい部分などございましたら
お気軽にご相談ください!

神奈川県横須賀市根岸町2丁目21-13 佐久間ビル3F
京急線「北久里浜駅」より徒歩30秒
046-874-8811